山形市香澄町の「ぬーぼう」さんにおじゃましてきました。
そう、あの人気のラーメン屋さんが駅前に出店したんです。
谷地本店、天童の2代目、西バイパスの3代目に続く4店舗目です。
DSC_2322

場所は山形駅東口を出てすぐ。駅ビル駐車場の目の前。居酒屋の「たつきち」さんの隣です。
ここは以前もラーメン屋さんだったような気がするんだけどどうだったかな?



店についたのは夕方。店内は満席で店の前には順番待ちの人が2人。
入口をくぐってすぐのところにある券売機で食券を購入します。
DSC_2318

メニューの種類は西バイパスにある3代目と同じ感じかな?
中華そばとどっちにしようか迷ったけど今回は「爆中華」にしました。二郎系のラーメンです。



カウンターに座り食券を渡す。
ニンニクを入れるか聞かれたので入れてもらうようお願いしました。
ラーメンが出るのを待っている間に券売機わきに用意されたキクラゲをいただきます。
DSC_2319




5分ほどの待ち時間でラーメンが出てきました。
DSC_2320

相変わらずのボリューム。チャースが分厚い!!
もやしの上に乗ってる白いのは背脂じゃなくてニンニク。ラーメン二郎だと刻みニンニクだけどこちらのお店ではすりおろしニンニクです。



まず山になっているもやしを崩しスープに浸して食べてみる。
うん、良い味のスープ。前に3代目で食べたときはちょっと薄く感じたけど今日はちょうどよい感じ。
続いてもやしの下から麺を引っ張り出して食べてみる。
DSC_2321

太くて縮れの少ない麺。太くてちょっと食べづらいけど風味が良くて美味しいです。
スープとの相性もよくどんどん食べ進められます。



始めはもやしの量が多すぎるように感じたけど、麺と合わせて食べるとちょうどよい味わい。
麺とスープだけだと単調になってしまうところに良いアクセントになってます。
すりおろしニンニクもパンチがありスープの風味を引き立ててくれます。
ラーメンが出てきた時にはかなりのボリュームに見えたけどなんなく完食。美味しいラーメンでした。



3代目はいつ行っても混んでいるけど駅前店ができたことで客が分散して入りやすくなるかも。
営業時間的に飲んだあとのラーメンには使えなさそうなのがちょっと残念だけど、また食べに行きたいと思います。
ごちそうさまでした♪
DSC_2300






らーめんぬーぼう駅前
 山形県山形市香澄町1丁目15-5
 営業時間 11:00~14:00、16:00~20:00(金・土は~21:00)

食べたものの価格
 爆中華 750円