山形市香澄町の「カキ小屋」さんにおじゃましてきました。
すずらん街に11月21日にオープンしたばかり。以前「サイトウ時計店」さんがあった場所です。
DSC_2075

入り口はビニールカバーになっていて屋台風の仕上がり。
店内には鉄板を備えた木のテーブルが並びます。
DSC_2096




牡蠣小屋といえば松島の焼き牡蠣食べ放題のお店が思い浮かびます。
こちらのお店は食べ放題に加えてドリンクの飲み放題もセットになっています。
DSC_2080

価格は60分で2,500円、90分で3,500円、120分で4,500円と30分追加するごとに1,000円追加になります。
今回は60分にしてもらいました。



フードとドリンクどちらもセルフサービス。
食材が並ぶ冷蔵ケースの中には牡蠣の他に海老、ホタテ、サザエ、はまぐり(ホンビノスかな?)が並んでいます。
DSC_2077

これをテーブルまで持ってきてのコンロで調理。
鉄板の上に食材を並べ日本酒をかけ蓋をして蒸し焼きにします。
DSC_2083




食材に火が通るのを待っているうちにドリンクコーナーへ。
DSC_2078

ドリンクコーナーにはビール(クリアアサヒ)、レモンサワー、プレーンサワー、ハイボール、スパークリングワインのサーバーがずらっと並びます。これはなかなかの品揃え。
ソフトドリンクもいろいろと用意されています。
DSC_2081




15分ほど待って牡蠣に火が通ったところで食べてみます。
DSC_2089

テーブルに用意された軍手をはめナイフで殻を開けて食べる。
DSC_2084

うん、ウマイ。松島で食べる牡蠣と遜色ない美味しさ。
DSC_2090

醤油、バター、レモン、ポン酢などの調味料が用意されているのでいろいろ試してみたけどポン酢が良かった。飽きずにたくさん食べられそう。



他の食材も一通り食べてみたけど海老が美味しかった。
ホタテは大ぶりなのが嬉しい。
DSC_2086




残念だったのがホタテとサザエを食べたときに砂が入っていたこと。
食べたときにジャリッとした食感があるとせっかくの美味しさが半減しちゃいます。
この日の仕入れがたまたまそうだったのかもしれないけど、もったいない感じがしました( ´Д`)
DSC_2088




そうは言ってもメインの牡蠣が美味しかったのが良かったです。食べたいだけ牡蠣を食べれるのはやっぱり嬉しい。
この内容でこの値段ならかなりお得だと思います。
今回お願いしたのは60分だったけどこれで十分だと思います。
時間が長くなってもそんなにたくさん食べれないしね。



今回利用してみて思ったけど、火を通すのに15分くらい時間がかかるので流れを考えて食べ進めるのが良さそう。
次回私が行くとしたら

1回目は牡蠣だけをたっぷり。
2回目は牡蠣以外の食材を。
3回目は牡蠣に2回目で美味しかったものを追加して。

こんな流れで行けば美味しく食べ進めることができそう。
最初からあれこれ欲張って入れると肝心の牡蠣をしっかり味わえないからね。



毎年松島の牡蠣小屋に行ってるんだけど、とうとう山形でも牡蠣の食べ放題が楽しめるお店ができました。
牡蠣が好きな人には天国のようなお店です(*´∀`*)
ごちそうさまでした♪
DSC_2091






カキ小屋
 山形県山形市香澄町1丁目21-27
 電話番号 023-616-6677

食べたものの価格
 食べ飲み放題60分 2,500円