hadesuの部屋

食いしん坊バンザイ!! 美味しいものを求めて山形県内を西へ東へ。 月イチで飲み会開催しています。 参加者場集中です♪ 居酒屋、お酒、スイーツ、グルメ

美味しいものを求めて山形県内を西へ東へ。
内容は居酒屋、お酒、スイーツ、グルメ。


月イチで飲み会開催しています。
参加者場集中です♪

舟形町の「マッシュルームスタンド舟形」におじゃましてきました。
名前の通りマッシュルームメインのお店です。



場所は舟形若あゆ温泉に向かう道の途中。
右手にクリーム色のかまぼこのような形をした建物が並んでいます。この中でマッシュルームを育てているみたい。
その敷地に入り、奥の方に進むとログハウス調の建物が見えてきます。ここがマッシュルームスタンド舟形です。
IMG_20200320_122316




入口をくぐったところにレストランの順番待ちの名簿が用意してあります。名簿脇においてある黄色い札を取りその番号を名簿に記入して予約します。
IMG_20200320_110137

予約した人はレストランの隣りにある別の建物で順番待ちをするようです。
店についたのはランチ時間が始まる11時ちょっと前。店内に誰もいなかったので一番のりかと思ったら先客がすでに隣の建物でランチスタート時間を待っていました( ´Д`)=3



11時になると隣の建物で待っていた人が次々と席に案内されてきてあっという間に席が埋まっていきます。
仕方ないので黄色い札を取り名簿に記入。隣の建物に移動して順番を待ちます。
かなり待つのを覚悟したんだけどそれほど待つことなく札番号を呼ばれ席に案内されましたヽ(´▽`)/



テーブルに用意されてメニューを見てみます。
IMG_20200320_111511

IMG_20200320_111537

メインはピザとパスタ。それにスープ、ミニサラダ、ドリンクが付いてくるセットを選べます。
IMG_20200320_111505

ドリンクはソフトドリンクの他にビールやノンアルコールカクテルなどもあるようです。
IMG_20200320_111548

注文したのは「エビとオリーブのピザ」1,530円。それからスープが美味しいと聞いていたのでセットメニュー440円もつけてもらいました。
IMG_20200320_111516




まずはミニサラダが登場。
IMG_20200320_114150

レタスやトマトの上にスライスされた生のマッシュルームが乗っています。生のマッシュルームを食べるのは初めて。きのこ特有の臭みはなく旨味だけが感じられます。これは美味しい♪



続いてはマッシュルームのポタージュ。
IMG_20200320_114346

よくあるポタージュのようなとろみはなくポタージュというよりスープと言った感じ。これが美味しい♪
マッシュルームの旨味がどーん!!と感じられて深みのある味わい。期待通りの美味しさでした。



そこに登場したのが生のマッシュルームをカットしたもの。
IMG_20200320_114510

これはサラダやピザなどにトッピングするためのものなんだけど、そのまま塩コショウ、オリーブオイルをかけて食べるのも美味しいです。
IMG_20200320_114621




そしてメインのピザが登場。サイズはデリバリーピザのMサイズくらい。
IMG_20200320_114805

これも美味しかった。エビがプリッとしていてオリーブの香りが良いアクセント。チーズもたっぷりでかなり食べごたえがあります。2人で1枚でも十分なボリュームです。
ピザとセットで約2,000円。ちょっと高いかと思ったけどかなり満足感のある内容でした。



レストランの入っている建物ではマッシュルームを加工したスープなどの食品の他に生のマッシュルームも売っています。
IMG_20200320_121649

かごに入っているマッシュルームの隣に量りが用意されていて好みの量を量り売りで買うことができます。
IMG_20200320_121656

生のマッシュルームが美味しかったので家で食べるため買ってお持ち帰りです(*´∀`*)
IMG_20200320_175555




初めて食べる生のマッシュルームは期待以上に美味しかったです。スープが美味しいのでぜひ食べてみてください。
昼時になると混むようなので早目の時間に行ったほうがいいかもしれません。
ごちそうさまでした♪
IMG_20200320_110252






マッシュルームスタンド舟形
 山形県最上郡舟形町舟形向山2791-1
 電話番号 0233-32-0733
 営業時間 9:00~18:00(ランチは11:00~14:00)
 定休日 水曜
 駐車場 あり(10台)
訪問日 2020.03.20

東根市の「たまごダイニングTRIANGLE」さんにおじゃましてきました。
IMG_20200322_112526

店名からイメージされる通りオムライスがメインのお店。
以前はダーツバーが入っていた建物です。
通り沿いに掲げられた小さな看板が目印。目立たないのでよく見ながら行かないと見過ごしそう。
IMG_20200322_120930




店内は落ち着いた雰囲気でおしゃれなレストランといった感じ。
IMG_20200322_112546




案内されたテーブルに座りメニューを見てみる。
IMG_20200322_112927

メインのオムライスの他にパスタやパンケーキがあります。オムライスのライスは、トマトライスとバターライスから選べるようになっています。
IMG_20200322_112955

IMG_20200322_113006

IMG_20200322_113010

IMG_20200322_113022

IMG_20200322_113028

その中から注文したのはモッツァレラチーズとバジルのオムライス1,300円(税別)。トマトソースベースです。今回はバターライスにしてもらいました。
注文したものが出てくるまでの間、改めて店内を見回してみる。シックで落ち着いた雰囲気にまとめられていて上品な感じです。
IMG_20200322_113246




そこへ前菜が登場。こちらのお店では全てのメニューに前菜がついてきます。
IMG_20200322_114024

この前菜が良かった。
サラダ、海老のビスク、キッシュなどが盛り合わされていて意外とボリュームがあります。
特にキッシュはパイ生地のサクッとした感じが残っていて美味しかった。
これはワインが飲みたくなっちゃうな〜(*´∀`*)



そしてメインのオムライスが登場。
IMG_20200322_115135

ライスの上にアーモンドの形に丸められたオムレツ。オムレツの上にはお店のロゴが焼印されています。
オムライスを切り開くと期待通りの半熟トロトロな中身。
IMG_20200322_115308

食べてみると、とろとろの卵が良い感じ。ライスはかなり柔らかめです。
ソースはトマトの酸味が強めに残っていて味付けは薄め。バジルの風味がもう少し強めに出ていたほうがバランス良くなるように感じました。
バターライスも含め全体的に薄味に仕上げられています。濃いめの味付けが好きな人だと物足りなく感じちゃうかも。



落ち着いた雰囲気の店内と可愛らしい見た目の料理。女子同士や彼女連れでおじゃまするのに良いお店だと感じました。
ごちそうさまでした♪
IMG_20200322_120127






たまごダイニング トライアングル(たまごダイニング TRIANGLE)
オムライスのお店
 山形県東根市温泉町2-10-24
 電話番号 0237-38-9052
 営業時間 11:00~15:00(LO.14:30)
 定休日 水曜日
訪問日 2020.03.22
IMG_20200322_175524


山形市香澄町、すずらん街の「ひつじ苑」さんにおじゃましてきました。
今年1月にオープンしたジンギスカンのお店。以前見かけて気になっていました。
IMG_20200307_184223




店内はテーブル席と壁で囲まれた半個室が有ります。
IMG_20200307_210434

テーブル席に案内され用意されたメニューを見てみます。
IMG_20200307_184714

IMG_20200307_184724

IMG_20200307_184845

単品の飲み放題やコースは1人から注文可能。しかも予約無しで当日店についてから頼むことができます。こういう融通が効くところは嬉しいね。



コースは次の3種類で全て飲放題付きの価格です。


4,000円コース
 ジンギスカンセット
 他3品

4,500円コース
 ジンギスカンセット
 特上ラム肩ロース
 他3品
 山わさびご飯

5,000円コース
 ジンギスカンセット
 特上ラム肩ロース
 希少ラムタン塩
 フレンチラック
 他3品
 山わさびご飯


値段が上がるほど品数が増える感じだね
「他3品」というのは鉄板で焼く野菜などの食材。日替わりで出てくるそうです。
今回は飲み放題にしてもらいフードは単品で注文することにしました。



まずは生ビール。新鮮さが伝わってくる黒ラベル。美味しい♪
IMG_20200307_184749

飲み放題はメニューに有るドリンクがほぼ全て飲み放題。黒烏龍茶だけが対象外です。
メニューには書いていないけど焼酎は麦か芋から選ぶことができます。
最近よく飲む芋焼酎の炭酸割りなんかも出してくれました。



まず注文したのはジンギスカンセット。生ラム肉と野菜のセットです。
IMG_20200307_185331

さすが生ラム肉。柔らかくて味も良いです♪
IMG_20200307_185710

最初直接鉄板の上で焼いて食べたんだけど、鉄板の上に並べた野菜の上に肉を乗せて蒸し焼きっぽい感じにしたほうが肉が柔らかくて美味しく食べれます。
赤ワインとの相性も良かったです。
IMG_20200307_190026




追加で「希少ラムタン」を注文。食べてみると豚タンに近い食感。ラムっぽい味わいが感じられなかったのが残念( ´Д`)
IMG_20200307_194208




更に追加で「特上ラム肩ロース」1,300円を注文。
IMG_20200307_195816

ジンギスカンセットに入っているお肉と比べると柔らかくて美味しい。
ただベースとなる味はそれほど変わりないので普通のラム肉の方で十分かも。



コロナウイルスの影響で外食のお店はお客さんが少ないと言われているけど、私が行ったときには満席。あとから来たお客さんで入れずに帰っていく人もいました。
週末だったのもあるだろうけどジンギスカンって人気あるんだね。 
セットのメニューも捨てがたいけど、飲み放題とジンギスカンセットだけでも満足感あるので十分楽しめると思います。
ご飯、味噌汁、お新香を組み合わせた定食セット400円もなんかもあるので、食事として使うのも良さそうです。
ごちそうさまでした♪
IMG_20200307_210422






蔵王温泉ジンギスカン ひつじ苑
 山形県山形市香澄町1-11-16
 電話番号 023-666-5738
 営業時間 17:30~24:00
 定休日 月曜日
訪問日 2020.3.8

毎月月末に開催している飲み会。
2020年の1回目。1月は寒河江市の「29Cafe KIRAKU」さんで開催しました。



山形駅から左沢線で西寒河江駅まで移動。
IMG_20200125_204751

そこから徒歩で10分ほどでお店に到着。



場所は寒河江市立病院の道路を挟んだ向かい側。マックスバリュ寒河江西店の敷地内に建てられた小さな建物です。
IMG_20200125_181220

IMG_20200125_181402




以前ランチでおじゃましたときがあり、その時食べたお肉が美味しかったんです♪。友人から飲み放題付きのプランが良かったと聞いたのでこちらのお店で開催することにしました。



今回お願いしたのは飲み放題込み6,000円のコース。
フードは
 サラダ
 3種盛合せ ポテトもち、牛すじ煮込み、馬肉ユッケ
 サーロインステーキ+ポテト
 メガネステーキ(腰の部分)+鶏唐
 カイノミステーキ
 ガーリックライス
といった内容。
書き出してみて改めて思ったけどほとんど肉だね(*´∀`*)



先ずは生ビールで乾杯。ビールの銘柄はハートランドでした。
IMG_20200125_183425

飲み放題には日本酒が入ってないくらいでそれ以外は一通り揃っている感じです。
IMG_20200125_181611




まずはサラダと3種盛合せ。
IMG_20200125_181805

種盛合せはポテトもち、牛すじ煮込み、馬肉ユッケです。
馬肉ユッケが美味しかった。
IMG_20200125_182746




そこにサーロインステーキが登場。食べやすいサイズにカットしてあります。レアに焼き上げられていて切口のピンク色が美しい。
柔らかさと噛みごたえのバランスが良く味わいのあるお肉です。
IMG_20200125_184809

IMG_20200125_185010




続いてはメガネステーキ。メガネとは骨盤まわりのお肉。一頭から約500g位しか取れない希少部位でハラミのような柔らかさと赤身肉の旨みが楽しめます。
IMG_20200125_190551




次に出てきたのがカイノミステーキ。赤身と脂のバランスが良いお肉です。
IMG_20200125_193115

IMG_20200125_193238




赤ワインやサングリアと合せながら肉をいただきコース最後のガーリックライスが登場。
IMG_20200125_193521

これにも小さくカットした肉が入っています。途中まで食べ進んだらスープを入れ味変していただきます。
IMG_20200125_194226




ここまでかなり肉を堪能したんだけどテーブルの上に置いてあった「追い肉」のポップが気になります。
IMG_20200125_182450

せっかくだからもうちょい食べてみようということになり追加でサガリを注文。
こちらも間違いない美味しさでした。
IMG_20200125_201223




というわけでかなり大量の肉をいただきました。肉祭りと呼んで良い飲み会になったのではないでしょうかヽ(´▽`)/
今回テーブル席を用意してもらったんだけど窓際の席だと窓の方から冷気が漂ってきてちょっと寒く感じる時が有りました。寒いのが苦手な人は多めに着込んでいくか窓から離れた席をお願いしたほうが良いかもしれません。
IMG_20200125_181511




期待通り美味しいお肉をたべることができました。ボリューム的にも満足の行く内容。ドリンクの提供もストレスなくしていただけて楽しい時間を過ごすことができました。
ごちそうさまでした♪
IMG_20200125_203847






29Cafe KIRAKU(ニクカフェキラク)
 山形県寒河江市大字寒河江塩水71 マックスバリュ寒河江西店駐車場内
 電話番号 0237-85-6629
 営業時間 11:00~14:00、17:30~21:00
 定休日 日曜日
訪問日 2020.01.25

高畠町の「すがい」さんにおじゃましてきました。
先日テレビでやっていた東京から来たラーメンマニアが山形のラーメン店をめぐる番組。その中でこのお店のラーメンが美味しそうだったので行ってみました。



この日は早めに出発して開店して程なくの11時10分頃に店に到着。
駐車場はほぼいっぱいで1箇所だけ空いていたところになんとか停めることができました。
建物はお店という感じてはなく普通の民家に暖簾が下がっているイメージです。
IMG_20200125_111139

入口をくぐるとすでに順番待ちの列ができていました。テレビで紹介されたので混むと思って早めに行って正解でした。
順番待ちの名簿はなかったのでそのまま列に並びます。



並んでいるところにメニューが貼ってあったのでそれを見ながら順番を待つ。
IMG_20200125_114727

15分程待って席に通されました。
カウンター席はなくすべて座敷席。4人ほど座れる座卓が6脚ありました。



順番待ちしているしている間に決めていた「ラーメン」650円を注文。
注文して程なくラーメンが出てきました。待ち時間は3分くらいかな?。かなり早く感じました。
IMG_20200125_113742

シンプルながら美しい盛りつけのラーメン。これは美味しそう。お新香の小皿がついていました。



麺はものすごく細い。縮れというかねじれが加わっている平たい麺です。
IMG_20200125_113810

食べてみると細い割にしっかりとした歯ごたえ。プリプリという感じではなくコシがありしっかりした食感です。
スープは牛だしかな?。薄味なスープです。
単体で飲むにならちょうどよいけど、麺を入れて食べるにはちょっと弱い感じがしました。
チャーシューは2枚。見た目より柔らかかったです。



スープはあっさりだけど麺の量が多いのでしっかり食べた満足感があります。
美味しかったけどもうちょいスープにコクが欲しい感じがしました。
ごちそうまでした♪





すがい
 山形県東置賜郡高畠町大字元和田1273
 電話番号 0238-56-3978
 営業時間 11:00~14:30
 定休日 金曜
訪問日 2020年1月25日

山形市香澄町の「串焼き神社」さんにおじゃましてきました。
IMG_20200103_163434

お目当てはハッピーアワー。
開店の16:30から19:00までのあいだビール・ハイボール・サワー類を198円で飲むことができるんです。



開店直後に入店し早速ビールを注文。
IMG_20200103_163720

美味しくいただいていたんだけど、どうも店員さんと話が噛み合わない。



よくよく話を聞いてみるとハッピーアワーは平日限定になってしまったとのこと。
後で見たら表の看板にも小さい文字で「金土祝前日除く」と入っていました。
IMG_20200103_183755

でも、こんな小さい文字では気づかない人も多そう。それ以前にハッピーアワーをやっていない日は看板を消すなり片付けるなりしないと気づかずに入ってしまう人がいそう( ´Д`)
今までかなりお世話になったハッピーアワーだけど利用するには敷居が高くなってしまったようです。



とはいえもともとビールは398円とやすかったのに加え単品飲み放題も用意されています。
飲み放題は2時間制でラストオーダーは30分前。これで女性が1,500円、男性1,800円です。
クリップボード01

というわけで今回は飲み放題をお願いしました。



飲み放題はドリンクメニューの中で600円以下ならどれでも注文することができます。
まぁ、私はずっとビールを飲んでいるので種類はそれほど関係ない。ただこちらのお店では樽の黒ラベルの他に瓶ビールが2種類。モルツとサッポロラガーが用意されています。
せっかくなので両方いただいてきました( ´∀`)
IMG_20200103_171812




そんなドリンクと併せて今回いただいたフードはもつ焼き5本盛合わせ(580円)と焼き鳥5本盛り合わせ(580円)。
塩かタレか選べるんだけど今回はおまかせで出してもらいました。
もつ焼きはボリュームが有って食べごたえあり。
IMG_20200103_165235

焼鳥の方はしっかり炭火で焼かれた香ばしさが生きており美味しく食べることができました。
IMG_20200103_172607




ハッピーアワーが平日限定になってしまったのは残念だけどもつ焼きは相変わらず美味しかったです。
ごちそうさまでした♪





串焼き 神社
 山形県山形市香澄町2-131-1
 電話番号 050-5594-3843
 営業時間 16:30~24:00(金・土・祝前日~2:00)
 定休日 不定休
訪問日 2020.01.03

↑このページのトップヘ